全国社会保険労務士会連合会 近畿地域協議会の会員のみなさま(とくに、大阪府社会保険労務士会館を訪問されたことがない他府県会のみなさまや、新規入会者のみなさま)。

 2021年度のデジタル化推進フェアは、「大阪府社会保険労務士会館」での開催を予定しています。

 近畿地域協議会の中でも大阪会以外のみなさまの中には、来館したことのない方も多いと思います。

 そこで、簡単に会館のご紹介いたします。

大阪府社会保険労務士会館の場所

 大阪府社会保険労務士会館の場所は、大阪メトロ谷町線/京阪電車「天満橋」駅 13番出口より徒歩5分の位置にあります。

 13番出口から地上にでて、北へほぼ一本道です。進む方角さえ間違わなければ、わかりやすい場所にあります。

 大阪メトロ 天満橋駅 北改札口から、大阪府社会保険労務士会館までの道のりを動画にしてみました。地図のとおり、ほぼ、北に向かって進むだけなので、わかりやすいと思います(音がでますのでご注意ください。動画は、You Tubeを利用して公開しています)。

 会館会議室のご案内

大阪府社会保険労務士会館のご案内(ホームページより)

 会館は9階建てです。大阪府社会保険労務士会のホームページにも、ご紹介ページがあります(当会館のご案内)。

 デジタル化推進フェアでは、参加者のみなさまが、できるだけ分散できるように、「9階」「7階」「5階」「4階」「3階」「2階」「1階」の8箇所の会議室・場所にブースを設置します。それぞれの場所について、イメージしやすいように360度写真でご紹介します(ただし、現状の写真です。フェア当日のレイアウトは異なります)。

 以下の写真は「全天球写真」となっています。ドラッグ(スマホでご覧の場合はスワイプ)で、視点を変更できます。お試しください。

9階(多目的スペース)

 多目的スペースの出入り口は1箇所ですが、中は広くなっています。

 写真撮影時では研修のときのような机の配置ですが、フェア当日はスペースを広くとってスムーズな人の流れができるようにするなどの工夫をしたいと考えています。

 余談ですが、会議室には空気清浄機を設置し、窓を開けて換気に努めます。写真にも空気清浄機が写っていますね。

 ただし、1つ注意があります。

 換気につとめた結果、暖房が効きにくいことが予想されます。寒い時期での開催になりますので、衣服で調整できるようにして参加されることをおすすめします。

7階(会議室)

 写真撮影時は入り口から奥へ向かって机を配置していますが、フェア当日はスムーズに移動とお話ができるように配置を工夫しようと思います。

 7階でフェアに使えるのは、この部屋だけです。7階の他の部屋には入室できませんのでご注意ください。

 いまさらですが、写真の右上の隅に「Fisheye」「Planet」「Ball」「Normal」という文字が見える場合があります(環境により見にくいときがあります)。文字のあたりをクリック(スマホの場合はタップ)していただくと、写真の見え方が変化します。見やすい画面でご確認ください。

5階(小会議室・相談コーナー)

 5階では、「小会議室」と「相談コーナー」を利用する予定です。

 それぞれ小さなスペースですが、空気清浄機の設置と室内換気、および、パーテーションを設置して開催いたします。

小会議室

 5階の最初は小会議室のご紹介です。

 奥の部屋になっています。この部屋も、フェア当日は写真撮影時とは異なる机の配置を工夫したいと考えています。

4階(中会議室A・B)

 4階の2つの会議室(中会議室)は、真ん中の仕切りを収納して「1つの大きな会議室」として使えます(写真では、わかりやすいように仕切りをちょっと開けて、隣の部屋が見える状態になっています)。出入り口を分散することで、スムーズな回覧ができるようにしたいと考えています。

中会議室A

 中会議室Aは4階の奥の部屋です。

 写真撮影当日は、オンライン研修の配信準備をされていました。

中会議室B

 中会議室Bは4階の手前の部屋になります。

3階 大会議室

 大阪府社会保険労務士会館で一番大きな会議室です。

 大会議室は大きな会議室なんですが、出入り口が1つしかありませんので、密にならないように、入室・退室のときにはお気をつけください。

2階 談話室

 ここには、ソファーと椅子があります。

 普段は、文字通り、大阪会会員の談話室として使っています。

 社労士同士、おおいにデジタル化推進に関するお話で盛り上がりたいところですが、コロナ禍の状況はまだまだ先が見通せない状況です。このスペースは談話「以外」の目的で使おうと計画しています。

1階 エントランス

 入り口を入ってすぐのところに、「体温計」と「手指の消毒液」を設置しています。入館時には必ずご利用ください。その他、フェア参加にあたっての注意事項は、適宜お知らせしていきます。

よろしくお願いします。

 コロナ禍の状況がどうなっているのか。まだまだ余談を許さない状況です。しっかり状況を確認しながら、進めていきますので、よろしくお願いします。